海外に住む日本人として、正直このままで日本の制度は大丈夫かなと不安になることがあるので、この記事を投稿時の情報として書き残していきたいと思います。

結論から言うと、もっと日本は海外に住む日本人でも公的な書類手続きが不自由なくできるようになってもらわないと不安でしょうがないよねって話です。

すみません、個人的にリサーチ不足であったり、この記事を投稿した以降に手続きの仕方が変わる可能性があるので、その時は、ご了承くださいませ。

起
アナログな手続きで自己完結できないことが多すぎる

海外在住者からしてみると、社会保険の手続きや年金の手続きなど、自分が日本に帰国する以外は自力で手続きをするのが難しいです。年金を受け取るの手続きなんてかなり大変ですよね。

日本国内に住所がないといけませんし、実質日本国内で郵便物が届いていることを確認したり、戸籍謄本などを役所に取りに行ったりしてくれる人がいないとできません。

そもそも海外で住居がある人が日本でも住居を所有しているとは限りませんし、都合よく動いてくれる親族がいるとも限りません。

特に年金受給が不安

僕がとても不安なのが、年金の受給に関してです。せっかく納めてきた年金の受け取りが、本人確認のために現状は、現地の在留証明(海外の住所に住んでいる証明)などを年金機構の事務所に送付といったやり取りをしなければならないのです。その在留証明を受け取るためには、現地の大使館に行なければなりません。

本人確認のためであれば、パスポートと本人、それと現住所と本人の宛名が記載されている郵便物(消印あり)を用意してビデオ通話で確認をすれば良いのではないかと思います。

扶養家族の申請などもそうですが、やたら何かと在留証明が必要となり、日本側に郵便物を受け取る住所やその郵便物を確認する人の協力などがないと円滑に進められない場合が多いです。

承
日本から海外へ人々は生活範囲を広げるので、制度利用の手続き整備が必要

「日本人なら日本に居ろ」「日本の制度を利用したいなら日本に居ろ」「海外に出て日本の制度を使おうとするな」という意見もあるかもしれませんが、実際に海外派遣や海外で生活をしても日本で社会保険料を納め続けて正当に権利があって申請する場合にも海外からの申請や手続きに不便が発生しているのです。

これからの日本経済の成長は著しいとは言えません。今日本にいる若者たちは日本から海外へ出て仕事をするかもしれません。日本の国籍をもっており、いつか日本に戻るかもしれないと年金を納めるでしょう。その中には日本に住居も郵便物を頼める親戚が居ない場合も必ずあるでしょう。

今後は海外から不自由なく手続きできるようにした方がいい理由

日本の制度で日本に居ることが前提で作られている制度や窓口であるのかもしれませんが、これからの時代には合わなくなります。

そしてこれから海外へビジネスをしていく、生活をする人というのは間違いなく増えていきますから、そうした人々が不満を抱えないような仕組みにしないと日本は見限られてしまいます。

海外に出ていく先進的でリテラシーも高く有望な人々です。そうした人々をがっちり掴んでおいたほうが本国日本への還元も大きくなっていきます。海外に出た人々を冷遇するのではなく活躍しやすいようにサポートするのが日本としてのこれからの為すべき事ではないでしょうか。平和ボケしている以外は日本人の真面目さや教養は世界で活躍していけるものです。

日本がいつまでもアナログな理由

日本がそもそもアナログ好きなのは、まずそれぞれの管理部署のシステムが古いということもありますが、そんな古いシステムでも困らないのが問題です。お役所仕事でむしろ申請者が気を使わなければならない仕組みとなっています。

何より日本の高齢社会の影響が大きいでしょう。スマホやインターネットで完結できてしまうシステムよりも、郵便物が届いて書面に書いて窓口で提出するという方がむしろ高齢の方にとっては安心で新しいことを覚えずに済みます。そうした高齢者の割合が大きい日本にとっては既存のお役所仕事はアナログのままの方が都合が良いのです。

在留証明や戸籍謄本なんてわざわざ書面で出してそれを郵送や窓口に提出しないで、データのやり取りやデータ自体の信憑性を疑われるくらいならブロックチェーン技術でNFT化するなどすればいいだけのことです。紙やゴミも減り、郵送や申請に行くガソリンも減って環境にも良いのではないですかね。

運転免許証の更新講習ももういい加減リモートでOKでしょ。ZOOMで良いよZOOMで。

「こうすればもっと便利になるのに」「こうすれば困っている人が減るのに」と思うことを直ぐに実践できないところが成長が止まっているのだなと思ってしまいますね。すみません日本のアナログさをボロクソにしました。

それぞれの立場・既存の仕組みがあることなので、簡単なことではないというのも理解しています。

転
各種申請や手続きがアナログではなくデジタル化するのは時間の問題

今はめっちゃ不便ですが、申請書がネットで印刷できるようになったり、手続きに必要なものなどがネットで掲載されていたり、少しずつですが便利にはなってきています。

何か問い合わせする場合もメールすれば良いですし、通話が必要であればSkypeを介せば国際電話も安く通話できます。

そのうち印鑑文化や申請書・本人確認など面倒な書類を用意して郵送するようなことはなくなり、すべてデジタルで完結して日本の住所や親族に手助けして貰わなくても本人だけでスムーズに申請やその後のやり取りが完結できるような仕組みになるかと思います。

いつまでもアナログなやり方では効率も悪くて不便です。新しいことを覚えることができない人にとってはデジタル化・ハイテク化は逆に不便なのかもしれませんが、結局ハイテクが普及している国といつまでもアナログなことをやっている国では、経済発展も大きく差がついていきますよね。

新しいテクノロジーの利用者は、学ぶ意識や挑戦する意識が高く、生産性が高いわけですから、そうした人々が快適に生活できるような仕組み作りも重要だと思うのです。今の日本はちょっと高齢者層が利用できるレベルに合わせてアナログさを放置し過ぎだと思いますね。

結
海外在住者は日本の公的手続きが今は超面倒だけど、今後に期待したい

おさらいすると、正直海外在住者が年金の手続きや社会保険の手続きをしようとすると、日本に住居が必要だったり、日本側で手続きを手助けしてくれる親族がいないと厳しいです。はっきり言って超大変です。

しかしパソコンやインターネットが登場して少しずつですが、申請用紙などプリントアウトできるようにはなってきました。結局は書面提出や郵送がつきまとうのですが、今後日本人が海外でビジネスや生活をするケースが増えてくると思いますので、こうした不便さはどこかで是正されていくかと思います。

今の所は高齢世代の人口割合が多く、アナログの方がむしろ都合が良いということかもしれませんが、どこかで流れは確実変わっていくでしょう。

海外でビジネス・生活しているが日本人は恐らく経済が停滞している日本国内にいる人々よりも経済的に豊かになる可能性があります。皮肉なことに日本を出ることによって挑戦やチャンスをつかむ人々が出てくるでしょう。

そうした国籍が日本で海外で活躍していく日本人を日本という国がサポートしていくことで、新しい日本の発展の形が見えてくるでしょう。在外邦人は重要なファクターとなれば、必ずリモートで本人のみで手続きが完結する仕組みになっていくかと思います。もう少しの辛抱ですが、今後の日本の制度に期待しましょう。

--PR--