仮想通貨リップルことXRPのパフォーマンスは他の通貨と比べると厳しい所。ただ年単位で握っている私としてはそろそろ来ても良いんじゃね?っという時流の臭いを嗅ぎつけたので記事にしました。
仮想通貨をやろうと思った時にXRPにビビッと来た
2017年の夏ごろだったか、知り合いの人が仮想通貨をしていて、結構勝てるみたいな話をしていて興味を持ちました。
以前から投資信託などやっていたので、投資に興味があったのですが、「デジタル通貨絶対来るやん!」と思って買う気満々になって最初にビットコイン、イーサリアム、リップルから良いなと思ったのがリップルでした。
リップルが良いなと思ったのは単純に送金システムとして、優れていてあと何だか他の通貨よりも先進的に思えたからです。
しかしながら伝説の2017年末~2018年始の仮想通貨バブルの時には握っていませんでした。口座開設が面倒くさくなって購入に至っていなかったのです。
そんなこんなで私が購入し始めたのは、2018年の5月くらいでした。確かXRPが日本円で70円くらいの推移しており、60円くらいになった時に「安い!買いだ!」と思って購入しました。結果から言いますと、その時のXRPまだ持ったままです(笑)
リップルをナンピンし続ける男の末路
今のXRPの価格を見て察して頂ければわかりますが、はい、26円(2020年10月上旬)くらいです。察して頂けましたよね、私の含み損。これまでに70円や50円など一度上がったのですが、手放すことができず、握ったままです。
初心者あるあるで上がっている時は「まだ上がる」と思い、ナイアガラの滝を何度も見て私の頬を熱いものが流れました。何度枕を濡らしたことか。
コロナショック直前に勝負をかけてナンピンしながら買い増しをしつつも、平均取得単価を下げている最中でコロナショックに見事直撃し、一時XRPは12円という価格帯まで落ち絶望しました。この時の含み損、察して頂けますよね。
価格が下がったところで買い増ししたかったのですが、暴落前に軍資金を使い切るという失態をしていましたので、安値で拾うことも出来ず、結局ジワジワ値が戻って上がってきた価格でナンピン活動を再開しました。
しかし、しかしですよ、ついにホルダーが報われるファンダが登場しています。それが『ステーキング』です。
リップルXRPを持っているとステーキングでFXRPという新通貨がタダで貰える
ステーキングで一躍ぶっ飛んだのがネムXEMですよね。あのコインチェックであまり印象が良くなかったのですが、そのネムXEMも一時は3円を切っていました。しかし今は4倍以上も値を戻して13円まで来ています。ネムXEMの価格上昇はステーキングの発表が大きな要因でしょう。
その後リップルもステーキングの動きを見せていますので、XEMと同じように見ると楽観的かもしれませんが、12円の4倍の48円あたりを期待できるのではないかと思いますね。
- NEM(ネム)の通貨名称XEM(ゼム)がステーキングしてSymbol(シンボル)の通貨名称XYM(ジム)
- Ripple(リップル)の通貨名称XRPがステーキングしてSpark(スパーク)の通貨名称FXRP
私は心の中で思っているのですが、たぶんXRPは余程の高値を更新しない限りは売らないと思います。ホールドし続けると思います。それくらい惚れ込んで愛着を持ってしまっているのです。
暴落して含み益を抱える恐怖よりも爆上げして置いていかれる恐怖FOMOの方が大きいですね。
XRPホールドして夢を抱いている私はステーキング上等!なわけです。スナップショット(付与を決める期日)までナンピンしまくって(笑)ガンガンウォレットにXRPをブチ込んでやる所存です。
リップルXRPをステーキングしてFXRPをタダで貰う申請方法
SparkトークンFXRPをタダで貰うのはリップルXRPをただ持っていれば良いというわけではありません。オプトインという申請を行わなければなりません。
オプトイン申請して、スナップショット(付与期限)の時点で保有しているXRPに対してFXRPが付与されます。
- XRPの入ったXUMM(ウォレットアプリ)かLedger Nano(ハードウェアウォレット)
- イーサアドレス(ブラウザの拡張機能でも取得可能だが、MEW Walletがおすすめ)
※XUMMもMEW Walletも無料で使えるスマホアプリです。
- https://flare.wietse.com/ にアクセスして申請を行う
オプトインの方法に関してですがXUMMとMEWの組み合わせであればSachi様の記事が参考になります。
https://note.com/sachi0804/n/n7126bc650014
このSachi様、Twitterでテクニカル分析を拝見する限りピカイチ。
私は参考にしつつ自分はどうイメージして動くか考えます。多くの人間の思惑が交差するのがマーケットですので、都度状況や急な時勢の変化でまたチャート分析はやり直しになりますので、あくまで過信せず自己責任で投資は行うべきですよ。
私の場合は元々Ledger NanoにXRPを入れていたので、Ledger Nano+MEW Walletという組み合わせでオプトインしました。簡単に手順ですが、下記です。
- https://flare.wietse.com/ にアクセスしてXUMM以外の方法を選択
- MEW Walletのイーサアドレスを入れるとメッセージキーが表示される。
- Ledger NanoをPCに接続し、https://www.xrptoolkit.com/ にブラウザでアクセス、「Accout」タブの「Properties」に進んで、「Message Key:」に上記のメッセージキーを入れます。
英語ですが、以下のサイトで画像などビジュアルもあるので一部手順参考にして進めました。
https://www.stedas.hr/how-claim-spark-tokens-flare-network-xrp-holders.html
申請できたかどうか不安な場合の状況なども申請したXRPウォレット番号を使えば確認できます。
タイトルと実は逆!私は完全にリップルXRPに期待しています!
タイトルとは違って秘めていたリップル愛が爆発(暴発?)した記事となりました。私個人としてはリップルXRPには非常に期待しています。
仮想通貨の投機としての意味もありますが、現実の世界中の送金ネットワークとして企業的な部分でも世の中を便利にするものだと考えています。
期待をしていた分、冷静になれずにXRPの暴落をモロに受けまくっているわけですが、波の来ているステーキングをリップルで行うことができるというのは何か動きがあるのではないかと性懲りもなく期待せざるを得ません。
ネムでもステーキングを見据えて見事な高騰を見せたわけですが、それまでの値動きが今までのXRPと似ている印気がするのですよね。ガッツリ底値を掘ったあたりとか、XRPの値動きが落ち着き過ぎているところが不気味に思っています。大体忘れた頃に噴き上げる。
あくまでこれは私の希望的観測ですので、みなさんはくれぐれも自分の資産は自分で考え、自己責任で投資してください。察してください、この記事を読んで触発された投資に関して私は一切責任を負いません!自分で納得した上での投資なら失敗しても悔いがないですからね。