情報発信の活動をしている人で、ブログもやっているけど、もっとディープな情報はメルマガでっていうパターンがありますよね。

メルマガの方がクローズな媒体という建て付けですが、ブログもそこそこクローズな感じになってきているよね、という話をします。

起
個人のブログはもはやクローズになりつつある

最近思うことは個人のブログがなかなかクローズな感じなってきているということ。ブログがメルマガっぽくなってきているというか。

ブログがオープンと言われているのは、確かにブログ記事のURLを貼り付ければ誰でも見れるのに比べて、メルマガはメールアドレスもしくは、各媒体にログインして購読している感じですよね。

そのくらいの差で、ブログのメリットであった検索エンジンからの流入がかなり難しくなっていますよね。企業サイトや著名人のブログなどが上位を占めて、無名の個人ブログなんて表示されないに等しい。余程トレンドを先取りして情報が少なくて後から伸びていく分野に待ち構えていないと露出は難しいです。それも企業が参入してくるまでの時間の問題です。

「ブログ名+キーワード」でやっと検索結果に出てくるレベルです。そもそも検索エンジン自体を使う人が減って、調べ事をTwitterFacebook, YouTubeで情報収集してしまうのですよね。その上、検索エンジンに至っては無難な企業や有名時のサイトが表示される傾向です。(少なくとも2021年の現時点では)

承
メルマガの方がいろんな意味で安全

メルマガって本当に無難なんですよね。まず、視聴者を選別しているんですよ。ブログだと予期せぬクソコメ残されたりするリスクがあるのですが、メルマガは割と自分に好意的な人が登録しています。

メルマガは一般的にクローズドな媒体なので、刺激的な表現をしても無用な炎上に繋がりにくい。最初のメルマガに登録してもらうというハードルは高いですが、登録してもらえばあとは、自分に対して好意的な人々が集まって、かつそのコミュニティに向けての自分の考えや主張・ちょっとしたセールス、広告などができて、炎上もしにくいので、最高ですよね。

SNSで誰でも入れるようなコミュニティよりも、登録や課金して入れるコミュニティの運営に力を入れている人が増えています。誰でも入れてしまうと荒れやすいのですよね。

本来は運営している人の応援や考えが良いと思ってそこに特化して突き進んで行けば良いものを、余計な人が入って外野から批判などかき回されて本来の目的からズレていくこともあります。

ブログもあるいみどんどん安全になっていっていると思います。たぶんTwitterYouTubeなどは炎上しやすいですが、ブログは昔よりも格段に炎上しにくくなっています。

ブログがなぜ炎上しにくくなっているかというとクローズド感が増してきているからですね。個人ブログの記事を見に来るというのはコアなファンになりつつあるということです。

昔はブログが発信の最先端であり、炎上の最先端だったと思いますが、現在はコアなファンが見るものになりつつあると思います。個人ブログで広く浅く訴求するというフェーズは過ぎ去って、狭く深く訴求するものになってきています。

転
ブログは発信の最先端から去ったが、自分の芯を発信する媒体となる

個人ブログが広く浅く訪問者も多く広告価値の高かった時代に比べては確かに現在は、その情報の発信力や収益性といった面ではオワコンです。素直に認めます。

ブログをもう一度見直す動きが静かに起こっています。どちらかというとコアなコミュニティやニッチに話題に関する専門サイト的な位置づけで。

自分の思想や考えを強く表して、読者が理解が難しいような内容でも平気で投稿する具合です。

今流行のYouTubeTikTokInstagramなどの新しめなSNSは不特定多数にわかりやすく、そしてトレンドの影響が色濃くあります。次々と新鮮な情報やトレンドが出現しては消えての繰り返しです。

アルゴリズムに振り落とされないために、毎回再生数が取れるように頭を悩ませ、流行りに乗っかることをやっていきます。

ブログは書籍に近くなってきています。書籍を出版するにはそれなりに裏付けや実績が必要なので、書籍ほど信憑性はないかもしれませんが、ブログはそれを補うスピードと自媒体ということで、編集されないメリットがあります。

今後の個人ブログは、時間が経っても色褪せない情報で、誰に媚びるわけもなく自分の純度が極めて高い情報を発信するのに向いています。

逆に言えばブログくらいしか自分でドメインを取って、自分の媒体で自分が自由に考えや主張を行う媒体がないということです。

オンラインサロンやメルマガなどもありますが、こちらはどちらかというと、その時・その情報を見る感じです。なかなか昔の記事や昔の情報を探すということは少ないです。

自分の記事が商品だと考えると、常にオープンに自分の渾身の純度MAXの考えやマインドを詰め込んだ記事(商品)をブログ(商品棚)に並べて置くことができます。どうぞ過去の記事も読みたければご勝手にという調子で。

結
もう個人ブログもメルマガみたいな感じで運営しちゃえ

ブログは数を追うフェーズではなくなっています。市場も広告枠も減っている以上数を追うことは精神的にも良くないです。

ブログが登場した当初は純粋に日記や趣味で使われていました。そのうちに個人ブログがアクセスを集めて、人々が集まると広告効果があるということで、ブログの収益化が始まりました。当時は「ブログをお金稼ぎの道具にするな」というようなバッシングがあったと思います。

現在を見ると副業の代表的なものがブログみたいになって、収益を生むかもしれないと目論んでブログを始める人が大勢います。

僕はブログはこれから原点回帰して本当に自分の思うことや考えを純度MAXに伝えられる媒体として価値を見出されるだろうと考えます。シンプルに趣味の世界です。

収益よりも自分の考えや主張を誰の手を加えることなく、アルゴリズムや流行りに媚びることもなく、自分を通すツールとして個人ブログは再び花を咲かせるのではないかと思いますね。

稼げる・稼げないという次元ではなく、自分で独自ドメインを取得してサーバーを借りて、そこにワードプレスもしくはHTMLサイトを載せて自分で作り上げた媒体で、自分の好きな発信や記録を行う(他人に迷惑を掛けない範囲)ことが増えてくる。

アルゴリズムや視聴者受けを気にしていない部分が希少性や差別化を生み、見直されて再度アクセスを集めて活気が戻ると考えます。ブームってやつは何年かすると巡り巡ってまた再流行しますよね。

ブロガーのみなさん、アクセスや収益が落ちてガッカリしていませんか?投資の基本は大衆の関心が薄れたときに投資して、大衆の関心がピークのときに別もしくは次に移ることです。ブログは今仕込み時かもしれませんよ。それでは|彡サッ

--PR--