最近やたら「フリーランス」と聞きますよね。

「最近増えている〜」「通勤しなくて良い〜」「経費にできる〜」「働く場所に縛りがない〜」「会社員よりも儲かる〜」なんて聞きますよね。

しかしながら、一概にフリーランスが良いとは言えない場合があるので、今回はそのことについて述べていきたいと思います。

 

起
フリーランスは実力主義

フリーランスは会社員に比べて自由な反面、自分で仕事を作ったり、自分で動かないと収益が得られません。会社の総務がやっていたような年末調整なども自分で行うか、外部に委託することになります。

フリーランスになれば「好きな時に好きな場所で好きな仕事ができる」という抱きがちですが、それはある程度のポジションを築いてしまった人だけです。

フリーランスで食費や家賃を支払っていくためにはそれこそ、最初は目先の生活費を稼ぐための仕事を不安と戦うことになります。

仕事を貰うためにための信用・実績作りの為に、最初は安い単価で仕事を受注しているので尚更厳しいでしょう。勉強やノウハウ・信用や実績を蓄積する期間と考えれば前向きになりますが、やはり数字として収入面は最初は厳しいものがあるのは事実です。

自分で仕事を取る・作る・提案・実行など自分で思考して自分で器用にできる人はフリーランスに向いていると思います。実力がある人はフリーランスの方が、収益を上げられて、自由な生活を実現できるとは思います。

会社勤めの人で、会社の看板に頼らなくても自分で仕事を取ってこれるな〜、自分で人脈作れるな〜、こんなに売上と利益を上げているのに会社にむしろ搾取されているな〜、と思っている人はフリーランスがアリだと思います。ゆくゆくは起業も良いでしょう。

 

承
ダメダメな会社員でも固定給が出る安心感

ここからが会社員の方が良いんじゃないの?ってところです。基本的に実力のない会社員は得をしていると思います。

会社というのは社員に給料以上のお金を稼いでもらって利益を出しています。嫌な言い方をするとデキル社員からピンハネ・搾取しているのですよね。(あえて超嫌な言い方をしてですよ!)

でも実力のない社員の場合は会社から搾取しているわけです。いわゆる給料泥棒というやつですね。

会社にいれば例えば、売上を上げている部署と全然売上を上げずにむしろ赤字の部署があったりしますよね。でも赤字で成果を上げていない社員は平然と毎月給料を受け取っています。

フリーランスの場合は赤字だと収入がないどころか借金です。

最低な話をしますが、給料の良い会社に実力のない人が入り込んでしまえば、余程の目立った行動をしない限りは成果を上げずとも固定給を貰えます。

一度入社した社員を会社側からは余程の理由がない限り辞めさせることはできません。社員やその家族の生活を会社も手厚く守ってくれている部分があります。

大手の会社でも親会社で活躍できなかった人が、クビになるわけでもなく、子会社やその他受け入れ先の企業でそれなりのポジションで退職まで勤務するパターンがありますよね。

これが会社の仕組みです。会社員である以上いくら実力があって成果を出しても歩合制ではない限り、大体似通った固定給になります。アッパー(上限)が低いのですよね。その代わり全然成果を出していない社員は反対にロウアー(下限)はそんなに低くないです。

会社で売上の良い担当部署が、売上をあげられない部署の代わりに仕事をしている構造です。採算の合う部署と採算の合わない部署がありますが、こればかりは本人の実力以外に配属先の役割や運要素もありますからね。

いずれにしても会社が用意したビジネス・販路・役割をこなしていれば、ある程度決まった給料が出るというのが会社の仕組みです。

厚生年金や社会保険料なども会社と折半です。年末調整も会社でやってくれて退職金も出ます。会社に与えられた役割をするだけで、自分でゼロから構築というよりはルートがあるわけです。

これが「会社員は安定している」と言われる理由ですね。

でも僕がこれに付け加えるとしたら「実力のない人にとっては、会社員は安定している」と言うべきだと思いますね。

 

転
実力が必要な時代に突入

フリーランスはもちろんですが、会社員にもこれからは実力が必要な時代になってきています。ロクに仕事もしないで給料を貰っている、給料泥棒社員には悲しいお知らせです。

なぜかというと、終身雇用を実質なくしている企業が増えている点とメンバーシップ雇用(とりあえず雇って後から役割を与える)からジョブ型雇用(役割に必要な人員を雇う)に企業の採用形式が変化しているのです。

更に現在進行中でフリーランス人口が増えてきています。やる気があって自分で思考ができる実力のある人が、ピンポイントで「この仕事受けまーす」と仕事を取ってくるわけです。

会社としては、社員として抱える必要もなく業務委託として都合良く、必要な時に仕事を振って、そうでない時はお金を支払うこともありません。社員のように手厚い手当も必要がないので、重宝されます。

そうなると、いよいよ今まで息を潜めていた会社内の「窓際」や「お荷物」と言われてきた、仕事ができないorやる仕事がない社員たちを固定の給料を払って雇っておく必要がなくなり、人件費削減のために辞めさせられてしまうわけです。

フリーランスはもちろん成果を上げれば次の仕事に繋がりますし、社員の人もこれ以上会社に居づらい状況にならないようにバチバチの実力勝負になっていくのですよね。

終身雇用にあぐらをかく時代は終わって、よりシビアに成果を求めていく時代に突入しています。

コロナによってリモートワークも増えて、対面することも減ってきているので、昔の宴会で声の大きい宴会部長や取引先や上司に媚びを売る社員が何となく立ち回っていた時代は終わっています。

数字などの成果を冷静に判断され評価される時代なのです。

 

結
能力がない人は社員の方が良いけど、実力をつけていかないと今後は厳しい

結論を言うと、能力がある人はフリーランスでも大丈夫ですが、能力がない人は社員として会社にぶら下がっている方が、人生の難易度を下げられると思います。

しかしいつまでも実力がないもしくはサボっている人が会社で給料泥棒していると、フリーランス人口が増えた先の未来に仕事は奪われていき、会社に居場所がなくなります。能力もないので、転職も難しくなっていきます。

そもそも日本という国自体が高齢化で人口減少も進んでおり、経済はどちらかと言えば萎んでいくと予想されます。労働人口は減って良い仕事に就けそうなものですが、不景気が待っていそうです。

実力がある人もない人も、自分はフリーランスになっても大丈夫なくらいの実績・業務スキル・知識・人脈などを今のうちに蓄積していきましょう。

すぐにフリーランスに転身するも良し、フリーランスに転職するまでの準備期間に安定した職場で務めるも良しです。(もちろん会社には給料以上の成果を残すこと!)

何事も指示待ちで思考停止している人・自分で調べずにすぐ他人に聞く人は会社員、自分で思考して自分で解決できる人はフリーランスや起業をするのが良いと思います。

日本特有の温情的な面での雇用意地は難しくなっています。ドライに数字や成果を見て評価されるようになっていますので、ろくに仕事もせず会社でぬくぬく給料を貰っている人はいつまでも続きません。それでは|彡サッ

--PR--