なぜ言ってもムダ・意味のない人がいるのか? 公開日:26/02/2021 学び 誰しも【言ってもムダな人】に出会ったことがありますよね。 なぜその人はあなたの意見を聞いても言うことを聞かない理由とそういう人に対して自分はどのようにすれば良いのか述べていきます。 言ってもムダな人は確かに存在する 言っ […] 続きを読む
【論破】飲酒・異性関係・喫煙を正当化する年配オジサンへ 公開日:22/01/2021 学び 海外駐在の大先輩(還暦間近)の方に有難い言葉を頂きました。驚愕してしまったのですが、飲酒・異性関係・喫煙が良い事だと言わんばかりの口ぶりで語ってきました。 ジェネレーションギャップを感じて仕方がありませんでしたが、昔だけ […] 続きを読む
「学び放棄」が「未来放棄」に繋がる理由 公開日:08/01/2021 学び 何か新しいことを始めようとしたら必ずと言って良いほど学びが必要となります。みなさん、最近何か学びをしていますか。 何か始めようとするときに事前に何が必要か、どうすれば上手くいくのか、やっている途中も確認したり、分析したり […] 続きを読む
あなたの人生観やマインドが変わるインプットの重要性について 更新日:17/01/2021 公開日:23/10/2020 学び 意識的にインプットをする時間を組み入れ始めて1年ほどになります。インプットつまり勉強をすること、経験や情報を自分の中に入れることですが、これを続けて明らかに自分の中の価値観が変わりました。 自分の中で堂々巡りであった問題 […] 続きを読む
「柔軟に考えろ」って言うけどコレはなかなか卑怯な件 公開日:20/10/2020 学び 「柔軟に考えろ」って発言する人がいますよね。でもこの言い方って私はすごく卑怯だと思うのですよね。まるで言い分を聞かないと「お前は頑固だ、凝り固まっている、器が小さい」と脅すような使い方もできてしまうので。 基本的に自分の […] 続きを読む
【新しい情報の流れ】有料購読・メルマガ・サロン・メンバーシップを考える 公開日:17/08/2020 学び 最近に限ったことではないですが、情報の流れがまた一段と変わってきていると感じています。 有益な情報を知ること自体も大切ですが、そうした情報をどれだけ早く知るかということも重要です。 情報を制する者は人生を制すると言っても […] 続きを読む
ビジネス意識レベルが低い人の特徴10選 公開日:10/08/2020 学び 仕事をしていると何だか面倒だなというタイプがいます。ビジネスレベルが低い人の特徴をまとめましたので、ご自分や身の回りの人が当てはまっていないか確認してみてください。 思い当たる節があれば、冷静に自己分析をして改善していき […] 続きを読む
ストレスを原動力に変える思考と変換方法 公開日:31/07/2020 学び 最強のストレス解決方法を学び、これは今後の人生に役立つと思ったので、備忘録を兼ね、またみなさんにもこの知識を利用して貰えるようにブログにします。 ストレスに対する考え方、そしてイライラを力に変える思考法を学んでください。 […] 続きを読む
貧乏くじを引かせる大会が開催されている件 更新日:28/07/2020 公開日:27/07/2020 学び 会社に居ると姑息な者が必ず居ます。またそういう姑息な人が中心の組織では悲劇が怒ります。“貧乏くじを引かせる大会”です。すみません、勝手な私の造語です。 ライアーゲームばりに参加者を陥れる、同僚に貧乏くじを引かせようとする […] 続きを読む
月額嫌いの私が2020年7月から有料購読し始めた2つのメルマガ 公開日:17/07/2020 学び どうも、超節約志向で月額払い大嫌いな私です。月額定額払いが大嫌いな上に有料メルマガってどうも滅茶苦茶胡散臭く感じていました。 そんな私もちょっと本業もブログも勢いに乗りつつあるので、これを機に評判の良い鉄板の有料メルマガ […] 続きを読む