半端な知恵をつけた素人が余計な味付けをしようとすると裏目に出る公開日:23/11/2021ビジネス 「少し知恵をつけた素人が一番タチが悪い」という話をしようと思います。きっとあなたの仕事場にもこんな人が居るはず。専門家の意見を無視して、我流の付け加えをしようとする人。 そして大体その付け加えが余計だったり、万人受けしな […] 続きを読む
海外在住者として日本の制度(手続き)が不便・不安なこと更新日:18/11/2021公開日:13/11/2021未分類 海外に住む日本人として、正直このままで日本の制度は大丈夫かなと不安になることがあるので、この記事を投稿時の情報として書き残していきたいと思います。 結論から言うと、もっと日本は海外に住む日本人でも公的な書類手続きが不自由 […] 続きを読む
ブログがメルマガみたいでメルマガがブログみたいになっている公開日:07/11/2021ブログ 情報発信の活動をしている人で、ブログもやっているけど、もっとディープな情報はメルマガでっていうパターンがありますよね。 メルマガの方がクローズな媒体という建て付けですが、ブログもそこそこクローズな感じになってきているよね […] 続きを読む
エアドッグ(空気洗浄機)のレビューや広まりに関しての所感公開日:31/10/2021暮らし 空気清浄機のエアドッグ(Airdog)かなり売れているようですね。正直僕も予想しておりませんでした。僕は日本初上陸のクラウドファンディングで購入していました。 現在の販売常時販売方式ではなかったのですよね。そんなエアドッ […] 続きを読む
現場のクリエイターやメーカーが優秀だから成立している話公開日:24/10/2021ビジネス 結局世の中現場のクリエイターやメーカーが頑張ってくれるから成立していることが多いという話をしたいと思います。 外注先や発注先のクリエイターやメーカーが日の目を見ず頑張っているところで、そのクリエイターやメーカーから上がっ […] 続きを読む
海外に出て日本人が甘っちょろくて危ない更新日:24/10/2021公開日:20/10/2021暮らし 海外に出て日本人のここがちょっとヤバくないか?と思う点がいくつかあったので挙げていきたいと思います。 前置きしておきますが、僕は日本が大好きです。ここ数十年は成長率が大低迷ですが、それでも先進国で治安の良さがあるのは凄い […] 続きを読む
世の中のマネタイズ(収益化)やマーケティング(売り方)のタネ明かし公開日:17/10/2021ビジネス ヤッハー、みんな息してる? おっと、すみません取り乱しました。 先に言っておきますが、無料で、超超有益なマネタイズの種明かしと応用をタネ明かしをします。この記事は神記事になると確信しています。 え?僕は何者かって?ビジネ […] 続きを読む
値下げ・安売りで社会貢献してるって言えるの?【結論:言えない】公開日:13/10/2021自己啓発 僕自身もクリエイターでありメーカーであることから、値下げや安売りされることは大嫌いだ。これははっきり言いたい。 それでもっと言っておくと正直こんな薄利多売、大量生産・大量消費、なんてことをしていたら先がない。地球環境の面 […] 続きを読む
双子ではない兄弟(兄妹・姉弟)だけど同学年はある!公開日:10/10/2021学び 双子ではないのに兄弟・兄妹・姉弟で同学年という人がいることに僕は驚きました。 昔から思っていたのですよね。妊娠から出産まで十月十日(とつきとおか)と。ということは、タイミングによっては学校の学年が変わらずに同学年となるこ […] 続きを読む
「この人には言っても無駄だ」と思われると損しかない更新日:09/10/2021公開日:06/10/2021未分類 この人に言っても話を取り合ってくれない、こちらの意見を最初から聞く耳を持っていない、話を聞かない、そんな人がいますよね。 そういう人は周囲から「どうせ言ってもまた聞かないし」「また自分だけで決める」と思われています。 確 […] 続きを読む